バイナリーオプションを上手に使うことで、FXのポジションをヘッジすることができます。
たとえば、1ドル105円でドル円を長期保有の目的で買うと、105円以下の下落リスクを常に考えておかなければいけません。
そこで、バイナリーオプションを使ってヘッジをかけます。
1ドル105円近辺で動いているときに、価格が下がる方向へ賭けると実際に価格が下がれば利益を出すことができます。
逆に、価格が上がってもFXで買いポジションを持っているので、結果的には利益を出すことができます。
この方法を使う際に気をつけることは、いつでもバイナリーオプションを使ってヘッジをするのではなく、経済指標があって大きく動くかもしれないというときや、中央銀行の総裁の発言があるときビッグイベントがあるときなど、価格が大きく変化する場合にヘッジをするのが有効です。
FXでは、スワップポイント狙いの長期保有の目的で買ったのなら、損切りはしたくないので離れたポイントに損切りを入れることが当たり前になります。
短期的には逆に行きそうだけど両建てはしたくないということや、ちょっと不安だから少額でもヘッジをかけてみようと考えるときにも、バイナリーオプションを使うことはできます。
バイナリーオプションを使ってヘッジをしたい
関連記事
FXにおけるレバレッジ
レバレッジという言葉がFXをしていると、よく出てきます。レバレッジとは英語でてこのことです。てこの原理を使うと、子どもや力のない人でも、重い石を動かしたり出来ますが、FXでは小さい資金で、より大きい効果を得られる可能性があるということから、このように言われます。 レバレッジという言葉がFXでよく使...
バイナリーオプションはハイローオーストラリアがお勧めです
バイナリーオプションは、fxのように外国為替取引をする仕事です。 fxはハイリスクハイリターンですが、バイナリーオプションはローリスクローリターンです。 リスクが少ないので、安心して始められます。 そのためには、まず証券会社に口座を開設する必要があります。 証券会社の中で、お勧めはハイローオーストラ...
移動平均線でレートの動きを掴もう
バイナリーオプションでもFX用のチャート分析は活用できます。 今回は最もメジャーなテクニカル指標ともいえる「移動平均線」についてです。 移動平均線(Moving Average、MA等とも略される)は、一般的には所定の期間の終値(Close)の平均値のことです。 (一般的にとあるのは移動平均線の値...
オシレーター DMI
今回は、FXにおいて利用できる指標である「DMI」について紹介します。 FXや株式取引をやった経験のある人は分かるかもしれませんが、誰もが、こうした取引においてテクニカル指標を利用しています。「DMI」も、そのうちの1つです。 テクニカル指標には、トレンド系指標とオシレーター系指標の2種類に大別され...
バイナリーオプションとFXはどちらが良い?メリット・デメリットについて
私は、株・バイナリーオプション・FXと、色々な投資に挑戦してきました。一番最初は株式取引で、ビギナーズラックで勝てたことを勘違いし、投資金のほとんどを相場に飲まれてしまいました。その後で出会ったのがバイナリーオプションとFXです。両者とも通過を取引対象とする投資でした。私は、短期でしかも大きく勝つ可...
スキャルはFXよりバイナリーオプションのほうが儲けやすい
○バイナリーオプションでスキャル 1分足チャートでスキャルするときはFXよりバイナリーオプションのほうが儲けやすいですね。 FXではレバレッジを高めないと中々十分な儲けが出ないことがありました。 為替相場が小動きだとスプレッド負けしてしまうことが多かったです。 そんなときでもバイナリーオプションなら...
ポイント&フィギュア
ポイント&フィギュアは価格の上昇を×で、価格の下落を○で表示するテクニカル指標の一つです。 一般的なテクニカル指標では時間の概念がありますが、ポイント&フィギュアには時間の概念が無いと言うのが特徴的です。 ポイント&フィギュアでは主にパターン分析、トレンド分析、カウンティング分析と3つの分析方法があ...
バイナリーオプションって何?
バイナリーオプションはコイン投げの裏表を当てるのに似ています。 FX等のレート(値段)が、所定の時間経過後に上がっているか?下がっているか?を予想します。 当たったら利益が、外れたら掛け金の損失になります。 これだけでは分かりづらいため、USD/JPY(ドル円)での具体例を時系列で挙げてみます。 ...
バイナリーオプションなら時間を効率的に使える
FXのスキャルピングとバイナリーオプションを比較すると、効率の良い投資はバイナリーオプションだと言えます。 FXのスキャルピングで考えないといけないことは、20ポイント~30ポイントを効率良く取りに行く方法です。 しかし、レンジ相場に入っているとなかなか動かなくて時間ばかりが過ぎてしまって利益目標に...
ハイローオーストラリアの勝率計算
ハイローオーストラリアで勝率をエクセルで計算する方法がかなり使えるので紹介します。ちなみに、エクセルを持っていないのでOpenOfficeを使って計算していきます。 ①口座明細書をクリック ②ステータスは終了、種類は好きなもの(オンデマンド、ハイロー)を選択する ③開始日付と終了日付を...
バイナリーオプションならコツコツ利益を出せる気がします
バイナリーオプションをやってみて良かったと思う点は、リスクを抑えることができることです。 FXなら価格が逆に行くことを考えて、どこかに損切りポイントを置かなければなりませんし、もしくは自分で損切りをしなくてはいけません。 ですので、損切りポイントが深くなると大きく負けることが起こってしまいます。 そ...
一目均衡表(その2)
一目均衡表には、転換線と基準線が存在し、この2つの線の動きでマーケットのトレンド転換を判断できます。転換線とは、過去9日間の高値と安値の中間値の推移を示し、基準線とは過去26日間の高値と安値の中間値の推移を示しています。 したがって、基準線が横ばいの形となっているときはマーケットに方向感がないことを...