もうかなり昔にバイナリーオプションにチャレンジをしました。その時はFXをやるより優しそうな感じがしたので取り組みました。まだ世の中に流行りだし始めた頃なので今と違って10分毎に結果が出ていました。このバイナリーオプションとは為替取引の一種で例えば円と外貨で決められた時間の後で円高になるのか円安になるのかに資金を投資してそれが当たるか外れるかで勝ち負けが決まります。考えようによっては結構ギャンブル的要素も大きい取引でした。そしてその当時は10分毎に結果が出る状態だったのでずっとパソコンの画面に集中しっぱなしになってしまい家族との生活がおかしくなりつつあったのである時を境に手を引きました。ただし携帯やスマホでも出来たのでちょっとした時間があれば投資する事が出来たので非常に面白かったです。又、バイナリーオプションのいい所はFXと違い証拠金取引がないので基本的大きな損失につながることは少ないので初心者でも簡単に行う事ができる投資の入り口としては最適だと思っています。そして勝とうと思えば為替の動きやその動きにつながる世の中の出来事に関心を持つので非常にいいと思います。これから始めようと思っている人は今はその当時ほどのギャンブル性は無くなっていますし、各会社デモ画面をだいだい用意しているのでその画面で試してみてからやる事をおすすめします。
関連記事
バイナリーオプションの魅力は、その単純さとゲーム性にあります。
バイナリーオプションが、株やFXなどほかの投資法より優れているところは、 その単純さと明快さにあります。 株やFXの場合、投資する際に読み込むべき情報が非常に多いですが、 バイナリーオプションの場合、そんなに細かいところまで先読みしなくても、 その場の流れで投資できるところが実にいいです。 これ...
バイナリーオプションやFXは円高円安どちらが有利なのか?
バイナリーオプションやFXは投資をするビギナーにとっても分かりやすいシステムが何より魅力です。 そんなバイナリーオプションやFXですが、為替レートにより円高円安というように傾向があるなかでいつが始めどきなのか悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。 それでは投資を開始するならいつがいいのでしょう...
比較的に投資の勉強をしていなくても手をだしやすかったです
私は最近投資に興味があってバイナリーオプションをやってみました。 手を出しやすかった理由は、FXに比べて少額から投資ができる事が主婦の私でもやりやすかったんです。 「選べる種類が豊富」 海外投資が主流のバイナリーオプションは沢山の取引先さんと取引を行う事ができます。自分の得意分野を生かして選んだり好...
FXにおけるレバレッジ
レバレッジという言葉がFXをしていると、よく出てきます。レバレッジとは英語でてこのことです。てこの原理を使うと、子どもや力のない人でも、重い石を動かしたり出来ますが、FXでは小さい資金で、より大きい効果を得られる可能性があるということから、このように言われます。 レバレッジという言葉がFXでよく使...
オシレーター ストキャスティックス
ストキャスティックスは視覚的に分かり易いオシレーター系指標のうちの一つです。 このストキャスティックスには主に%K、%D、Slow%Dと3本のラインがあります。 %Kと%Dは価格の変動に対しての反応が良く、Slow%Dは比較的反応が遅いと言う違いがあります。 %Kと%Dの数値が20%から30%以下で...
バイナリーオプションって何?
バイナリーオプションはコイン投げの裏表を当てるのに似ています。 FX等のレート(値段)が、所定の時間経過後に上がっているか?下がっているか?を予想します。 当たったら利益が、外れたら掛け金の損失になります。 これだけでは分かりづらいため、USD/JPY(ドル円)での具体例を時系列で挙げてみます。 ...
為替を動かす経済の指標
ニュースや経済指標が関連して為替が大きく動くことがあります。 最近のビッグニュースですとBrexit、イギリスでEU離脱の是非を問う国民投票が実施され離脱が確定した時です。106円だったドル円が98円まで急落しました。 ざっくりと言えば、為替は各国の通貨価値(金利)の差を表します。 そのため今後の...
オプションの種類で選ぶならこの国内業者
バイナリーオプションの国内業者に口座開設する際、オプションの種類が気になることがありました。 それはラダーオプションが主流となり、他のオプションの取引が出来ない国内業者が多くなったからです。 ○オプションの種類が多いバイトレ GMOクリック証券の外為オプション、トレイダーズ証券のみんなのバ...
オシレーター DMI
今回は、FXにおいて利用できる指標である「DMI」について紹介します。 FXや株式取引をやった経験のある人は分かるかもしれませんが、誰もが、こうした取引においてテクニカル指標を利用しています。「DMI」も、そのうちの1つです。 テクニカル指標には、トレンド系指標とオシレーター系指標の2種類に大別され...