MACDも移動平均線を用いた指標ですが、単純な移動平均線ではなく、直近の値動きに重点を置いた「平滑移動平均線」の短期線と長期線の差をMACDラインと言い、もうひとつのシグナルラインを用いて売買タイミングを判断します。
MACDラインがシグナルラインを上抜ければ買いシグナルとなり、MACDラインがシグナルラインを下に抜ければ売り(ショート)のタイミングとなります。MACDは多くのテクニカル指標のなかではダマシの少ない指標と言われており、とくに週足チャートでは利益を挙げられる確率がかなり高くなります。また、短期トレードにおいても1時間足チャートや30分足チャートならば、MACDはダマシが少なく、バイナリーオプションの売買判断をするうえでも役に立つ指標です。
MACD
関連記事
バイナリーオプションを使ってヘッジをしたい
バイナリーオプションを上手に使うことで、FXのポジションをヘッジすることができます。 たとえば、1ドル105円でドル円を長期保有の目的で買うと、105円以下の下落リスクを常に考えておかなければいけません。 そこで、バイナリーオプションを使ってヘッジをかけます。 1ドル105円近辺で動いているときに、...
バイナリーオプションで海外業者のメリットデメリット
日本国内にもFX業者は沢山ありますが、その中の多くの業者では優れたバイナリーオプションも取り扱っています。ですからトレーダーも大勢いますし、中にはバイナリーオプションだけを専門にしているトレーダーもいます。 しかし、海外業者にも独特なサービス展開をしているところもあり、個性的で魅力のあるバイナリーオ...
バイナリーオプションは投資の入門に最適です。
もうかなり昔にバイナリーオプションにチャレンジをしました。その時はFXをやるより優しそうな感じがしたので取り組みました。まだ世の中に流行りだし始めた頃なので今と違って10分毎に結果が出ていました。このバイナリーオプションとは為替取引の一種で例えば円と外貨で決められた時間の後で円高になるのか円安になる...
ハイローオーストラリアの開設方法
ハイローオーストラリアの口座開設を3つのステップで説明していきます。 1.公式サイトの新規口座作成ボタンから必要情報を入力して口座開設 2.入金は5000円から 3.二営業日で出金可能 1.公式サイトの新規口座作成ボタンから必要情報を入力 ①サイト右上の「新規口...
サイコロジカルライン
サイコロジカルラインとは、投資家の心理状態を表している指標です。 投資を行っているのは人間ですから、5日連続相場が上昇したら、 「もうこれ以上はあがらないだろう」「そろそろ下がるのではないか」 と考えてしまいがちです。 これを数値化したのが、サイコロジカルラインです。 具体的には、過去12営業日のな...
為替を動かす経済の指標
ニュースや経済指標が関連して為替が大きく動くことがあります。 最近のビッグニュースですとBrexit、イギリスでEU離脱の是非を問う国民投票が実施され離脱が確定した時です。106円だったドル円が98円まで急落しました。 ざっくりと言えば、為替は各国の通貨価値(金利)の差を表します。 そのため今後の...
相場に応じて使い分けが出来たラダーオプション
○6つの目標レートから選べるラダーオプション バイナリーオプションにはいくつかのオプションがありますが、その中にラダーオプションと言う種類があります。 通常のハイローでは為替相場が上がると思ったらハイ、下がると思ったらローを選ぶだけでした。 ラダーオプションでは6つの目標レートから選べると言う...
バイナリーオプションはFXと違って勝ちやすいのか
みなさんも投資法としてFXという方法がある事を知っている人は多いと思います。 ですが、バイナリーオプションというのがどういうのか知っている人はあまりいないと思います。 確かにバイナリーオプションはFXよりも知名度は低いですがFXと同じように外国為替の変動で利益を出すという点で共通点があります。 ...
バイナリーオプションとFXはどちらが良い?メリット・デメリットについて
私は、株・バイナリーオプション・FXと、色々な投資に挑戦してきました。一番最初は株式取引で、ビギナーズラックで勝てたことを勘違いし、投資金のほとんどを相場に飲まれてしまいました。その後で出会ったのがバイナリーオプションとFXです。両者とも通過を取引対象とする投資でした。私は、短期でしかも大きく勝つ可...
fxに勉強は欠かせない
何も知らずに、勘だけを頼りにFXの取引は危険ですし続きません。 やはり、FXで利益を出すためにはトレードについての勉強や研究は欠かせないと言えます。 しかも、FXの勉強や学習は初心者だけでなく、既に取引をしている経験者も勝ち続けるには常に勉強をする必要があるのです。 では、どのような勉強をすれ...