RSIは、買われすぎと売られすぎを表す代表的なテクニカル指標です。RSIの算出方法は、例えば5日間のRSIとすると、5日間の上昇値幅16円を上昇値幅16円プラス下落値幅14円で割ると、53.3%となります。このRSIが80%を超えると買われすぎと判断されて、20%を下回ると売られすぎと判断されるのです。
日足チャートでは、主に10日間あるいは14日間で算出した数値を用いて判断するケースが多いですが、注意すべきなのは、80%を超えたから天井とは限らないということです。逆に20%を超えても底値とは限りません。モメンタムが強ければ、80%を超える状態や、20%を下回る状態が1週間以上続くことがあります。
とくに時間足や分足チャートでは、RSIで売買判断を行うのは困難と言えます。
オシレーター RSI
関連記事
FXにおけるレバレッジ
レバレッジという言葉がFXをしていると、よく出てきます。レバレッジとは英語でてこのことです。てこの原理を使うと、子どもや力のない人でも、重い石を動かしたり出来ますが、FXでは小さい資金で、より大きい効果を得られる可能性があるということから、このように言われます。 レバレッジという言葉がFXでよく使...
オプションの種類で選ぶならこの国内業者
バイナリーオプションの国内業者に口座開設する際、オプションの種類が気になることがありました。 それはラダーオプションが主流となり、他のオプションの取引が出来ない国内業者が多くなったからです。 ○オプションの種類が多いバイトレ GMOクリック証券の外為オプション、トレイダーズ証券のみんなのバ...
バイナリーオプションはFXと違って勝ちやすいのか
みなさんも投資法としてFXという方法がある事を知っている人は多いと思います。 ですが、バイナリーオプションというのがどういうのか知っている人はあまりいないと思います。 確かにバイナリーオプションはFXよりも知名度は低いですがFXと同じように外国為替の変動で利益を出すという点で共通点があります。 ...
複数の移動平均線でトレンドを読み解く
FX用のローソク足チャートなどでは標準で移動平均線が複数表示されているものもあります。 例えば5MA(5本移動平均線)と25MA(25本移動平均線)の組み合わせなどを良く目にします。 5MAが短期の動き、25MAが中期のレートの動きと言えます。 5MAが25MAを下から上に突き抜けた箇所をゴールデ...
バイナリーオプションならコツコツ利益を出せる気がします
バイナリーオプションをやってみて良かったと思う点は、リスクを抑えることができることです。 FXなら価格が逆に行くことを考えて、どこかに損切りポイントを置かなければなりませんし、もしくは自分で損切りをしなくてはいけません。 ですので、損切りポイントが深くなると大きく負けることが起こってしまいます。 そ...
バイナリーオプションやFXは円高円安どちらが有利なのか?
バイナリーオプションやFXは投資をするビギナーにとっても分かりやすいシステムが何より魅力です。 そんなバイナリーオプションやFXですが、為替レートにより円高円安というように傾向があるなかでいつが始めどきなのか悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。 それでは投資を開始するならいつがいいのでしょう...
海外業者のバイナリーオプションの口コミ
私は、3ヶ月間ほど海外業者のバイナリーオプションをやってみたこともあります。海外業者の場合、日本の行政当局の規制が適用されませんので、日本のFX業者が取り扱っているバイナリーオプションよりも博打性が高いです。 例えば、海外業者の場合には、5分後や1分後のレンジやハイアンドローのバイナリーオプションが...
バイナリーオプションを使ってヘッジをしたい
バイナリーオプションを上手に使うことで、FXのポジションをヘッジすることができます。 たとえば、1ドル105円でドル円を長期保有の目的で買うと、105円以下の下落リスクを常に考えておかなければいけません。 そこで、バイナリーオプションを使ってヘッジをかけます。 1ドル105円近辺で動いているときに、...
マネーフロー・チャート
「マネーフロー・チャート」は、日本ではあまりなじみのないテクニカル分析で、アメリカでよく利用されています。「マネーフロー・チャート」の特異性は、「お金」の動きに注目するという点にあります。この点に関しては、出来高に注目する指標であるOBVに少し近いものがあると思います。 「マネーフロー・チャート」は...
バイナリーオプションとFXはどちらが良い?メリット・デメリットについて
私は、株・バイナリーオプション・FXと、色々な投資に挑戦してきました。一番最初は株式取引で、ビギナーズラックで勝てたことを勘違いし、投資金のほとんどを相場に飲まれてしまいました。その後で出会ったのがバイナリーオプションとFXです。両者とも通過を取引対象とする投資でした。私は、短期でしかも大きく勝つ可...
一攫千金狙うならバイナリーオプションも
■ルールが単純明快で覚えやすい ネットで一攫千金を狙いたい方にもおすすめできるのがバイナリーオプションになります。やってみるとわかると思うのですが、バイナリーオプションというのはルールが単純明快ですし、簡単に言えばハイかローにベットするだけなので、ギャンブラーたちには最適でしょう。私も最初は不安があ...
トレンド相場でのバイナリーオプションの手法は
○トレンド相場はバイナリーオプションで 為替相場にはトレンド相場、レンジ相場、乱高下相場、小動き相場などいろいろな種類があります。 このうちトレンド相場では海外バイナリーオプション業者のハイローで良く取引しています。 上昇トレンドならハイのみ、下落トレンドならローのみで取引することで勝率アップしやす...
移動平均線でレートの動きを掴もう
バイナリーオプションでもFX用のチャート分析は活用できます。 今回は最もメジャーなテクニカル指標ともいえる「移動平均線」についてです。 移動平均線(Moving Average、MA等とも略される)は、一般的には所定の期間の終値(Close)の平均値のことです。 (一般的にとあるのは移動平均線の値...