今回は、FXにおいて利用できる指標である「DMI」について紹介します。
FXや株式取引をやった経験のある人は分かるかもしれませんが、誰もが、こうした取引においてテクニカル指標を利用しています。「DMI」も、そのうちの1つです。
テクニカル指標には、トレンド系指標とオシレーター系指標の2種類に大別されます。「DMI」は、その中のオシレーター系指標に分類されます。
オシレーター系指標とは、簡単に言えば、過去の値動きを基準に、今の価格が高いか・安いかを判断するものです。非常に単純明快で、トレードの目安になるものです。
しかし、オシレーター系指標は、トレンドが一方的、例えば、上昇しすぎても下がらずさらに上昇するような一方的な相場、お祭り相場のようなときには、こうした指標は役に立たないことがよくあります。そこで、その欠点を補完するためこの「DMI」が作られたのです。「DMI」は、上昇トレンドを示す+DIと下降トレンドを示す-DIから成り、この2つが交差(ゴールデンクロスなら買い・デッドクロスなら売り)した時がシグナルとなるのです。
オシレーター DMI
関連記事
オプションの種類で選ぶならこの国内業者
バイナリーオプションの国内業者に口座開設する際、オプションの種類が気になることがありました。 それはラダーオプションが主流となり、他のオプションの取引が出来ない国内業者が多くなったからです。 ○オプションの種類が多いバイトレ GMOクリック証券の外為オプション、トレイダーズ証券のみんなのバ...
FXにおけるレバレッジ
レバレッジという言葉がFXをしていると、よく出てきます。レバレッジとは英語でてこのことです。てこの原理を使うと、子どもや力のない人でも、重い石を動かしたり出来ますが、FXでは小さい資金で、より大きい効果を得られる可能性があるということから、このように言われます。 レバレッジという言葉がFXでよく使...
トレンド相場でのバイナリーオプションの手法は
○トレンド相場はバイナリーオプションで 為替相場にはトレンド相場、レンジ相場、乱高下相場、小動き相場などいろいろな種類があります。 このうちトレンド相場では海外バイナリーオプション業者のハイローで良く取引しています。 上昇トレンドならハイのみ、下落トレンドならローのみで取引することで勝率アップしやす...
一目均衡表(その1)
一目均衡表は、線と雲を用いてマーケットの方向性を判断するテクニカル指標です。一目均衡表の特徴は、時間軸を重視している点にあります。その点で「雲」という存在があります。 雲は、先行スパン1と先行スパン2、それに遅行スパンで構成されています。とくに重視すべきは2つの先行スパンです。先行スパン1は、転換線...
オシレーター RSI
RSIは、買われすぎと売られすぎを表す代表的なテクニカル指標です。RSIの算出方法は、例えば5日間のRSIとすると、5日間の上昇値幅16円を上昇値幅16円プラス下落値幅14円で割ると、53.3%となります。このRSIが80%を超えると買われすぎと判断されて、20%を下回ると売られすぎと判断されるので...
マネーフロー・チャート
「マネーフロー・チャート」は、日本ではあまりなじみのないテクニカル分析で、アメリカでよく利用されています。「マネーフロー・チャート」の特異性は、「お金」の動きに注目するという点にあります。この点に関しては、出来高に注目する指標であるOBVに少し近いものがあると思います。 「マネーフロー・チャート」は...
ポイント&フィギュア
ポイント&フィギュアは価格の上昇を×で、価格の下落を○で表示するテクニカル指標の一つです。 一般的なテクニカル指標では時間の概念がありますが、ポイント&フィギュアには時間の概念が無いと言うのが特徴的です。 ポイント&フィギュアでは主にパターン分析、トレンド分析、カウンティング分析と3つの分析方法があ...
バイナリーオプションは投資の入門に最適です。
もうかなり昔にバイナリーオプションにチャレンジをしました。その時はFXをやるより優しそうな感じがしたので取り組みました。まだ世の中に流行りだし始めた頃なので今と違って10分毎に結果が出ていました。このバイナリーオプションとは為替取引の一種で例えば円と外貨で決められた時間の後で円高になるのか円安になる...
YJFX!のバイナリーオプションをやった感想
今年に入ってから6か月間くらい、YJFX!のバイナリーオプションをやってみました。YJFX!のバイナリーオプションは、2時間ごとに時間が設定されており、例えば20時が期限となっており、次の期限が22時という設定です。そして、レンジオプションとハイアンドローのオプションの2種類があります。 私がやって...
海外BOやってみたいならハイローオーストラリアのデモを利用してみよう
初めてバイナリーオプションをしようと考えている人にお勧めなのがハイローオーストラリアです。何故、お勧めなのかというとハイローオーストラリアにはデモ取引というものがあります。これは実際の取引画面で架空の購入を行える、言わば練習モードです。初心者の人がいきなりバイナリーオプションをやっても利益を確保して...
過去の為替レートから値動きを予測するバイナリーオプション
バイナリーオプションやFXを効率的に楽しむためにはただ感任せにしているよりも、過去の為替レートのデータや状況を分析しながら投資した方が、長い目を見れば成果が出やすいです。 とういうのもバイナリーオプション、FXのレートである通貨は過去の為替レートに類似して動くケースも多く見られています。 そのため投...
バイナリーオプションはFXよりも簡単で初心者向け
■初心者でもすぐに覚えられる 今ではバイナリーオプションが非常に勢いがあって利用する方も増えています。その理由として挙げられるのが、FX・株などと違って、バイナリーオプションは初心者の方でも覚えることが本当に少ないためです。株などであれば、為替相場や日々の経済新聞などに精通していなければ利益を出す...